来歩ブレインケアがTYSスーパー編集局で紹介されました
高次脳機能障害特化型デイサービス
落ち着いた雰囲気の中で、充実した時間を過ごしていただけます。作業療法士、言語聴覚士による訓練と豊富なリハビリプログラムを受けることができます。
- 高次脳機能とは
- 大脳を中心に営まれる言語・記憶・学習・知覚・注意・判断等の機能を言います。
- 高次脳機能障害とは
- 交通事故や頭部のけが、脳卒中などで脳が部分的に損傷を受けたため、言語や記憶などの機能に障害が起きた状態を言います。注意力や集中力の低下、比較的古い記憶は保たれているのに新しいことは覚えられない。感情や行動の抑制がきかなくなるなどの精神・心理的症状が現れ、周囲の状況にあった適切な行動が選べなくなり、生活に支障をきたすようになります。また、外見上では分かりにくいため、周囲の理解が得られにくいと言われています。
もう一度、あの頃のように蕎麦が打ちたい!
高次脳機能障害特化型デイサービス「来歩ブレインケア」で夢を実現しました。
次の症状がある方、または予防したい方が対象です
- 失語症
- 話そうとするが言葉が出てこない。相手の言っている言葉の意味が分からない。
- 失行症
- 日常生活で何気なく行っている一連の動作が上手く出来ない。
- 失認症
- 見ること・聞くこと・触ることに問題はないが、それが何であるか分からない。
- 記憶障害
- 記憶力が落ちている認識がない。同じことを何度も聞く。
- 注意障害
- 話の内容が一貫せずまとまらない。落ち着きがない。「見えていない」のではなく、物の一部が「気付かない」状態。
- 半側空間無視
- 左側が見えないのではなく、左側にあるものが認識できない。
- 遂行機能障害
- 簡単な物事の「だんどり」「手順」が上手くいかない。
- 上肢機能障害
- 片麻痺等により、日常生活に支障をきたす。
高次脳機能障害特化型デイサービスの料金
介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 個別機能訓練加算 | サービス提供体制強化加算(Ⅱ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1回の金額 | 464円 | 533円 | 600円 | 668円 | 724円 | 50円 | 6円 |
3時間以上5時間未満 | 通所介護サービス費 | 運動機能向上加算 | サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 事業所評価加算 | |
---|---|---|---|---|---|
1月の金額 | 要支援1 | 2,115円 | 225円/月 | 24円/月 | 120円/月 |
要支援2 | 4,236円 | 225円/月 | 48円/月 | 120円/月 |

- 営業時間 ①8時30分〜11時30分 ②13時30分〜16時30分
- お休み 日曜 12月30日~1月3日
- 〒744-0022 下松市末武下401−9
- TEL:0833-43-7525
- FAX:0833-45-2612
- メールでのお問合せ
山口県下松市末武下401-9