みんなで作ろう、夏野菜カレー✨
5月に植えた野菜が元気に育ち、たくさん実っています。
今日は、その夏野菜を使って、カレーを作ります。
先生が、”きょうはおいしいカレーのひ!” の紙芝居を読んでくれました。
♬ カレーらいすのうた ♬ の、スケッチブックシアターを見ながら、
みんなで手遊びもしましたよ😊
紙芝居やスケッチブックシアター、楽しかったね❤
それでは、「つきぐみさん~ はなぐみさん~ 野菜を採ってきてください」
「そらぐみさん~ エプロンと三角巾を付けましょう」
クラスで分かれて、準備開始です✨✨
つきぐみさんとはなぐみさんは、トマトとピーマンの収穫です。
たくさん収穫できましたね❤
ありがとう😊
お部屋に入ったら野菜を、洗ってみましょう。
できるかな? がんばって!
上手に洗うことが、できましたね😊
洗ったお野菜をみんなで、
お給食先生に持って行きます。
「おねがいします」
お給食先生が、ピーマンを半分に切ってくれたので、
種取りと、玉ねぎの皮むきは、そらぐみさんにお願いします!
お当番さんが、野菜を取りに行ってくれました。
「トントン」って、ノックをしていますよ。
いっぱいあるから、重そうだね。
がんばって😊
皮むきと種取りしてます。
そらぐみさん、頑張りました✨
「できました」
「おねがいします」と、
お給食先生に持っていきました。
次は、お給食先生が切ってくれた野菜を
お鍋に入れるお手伝いです。
お鍋に入れるのも、とっても上手でした。
お当番さんが、お鍋をお給食先生に
持っていきます。
「おいしい、カレーにしてください」
みんなが、お水遊びをしている間に、
“夏野菜カレー“ ができましたよ✨✨
みんなで一緒に食べましょう 🥄
カレーを前にすると、
「おいしそう~」
「ぼくが 種を取ったピーマン、見つけた!」と、
うれしそうにお話ししていました。
みんなで、「いただきます」
みんな残さず、食べました。
”ぼくも 大きくなったら 食べたいな😊”
今日の夏野菜カレー作りは、”大成功!”
とってもおいしかったね❤
お・ま・け
つきぐみさんとはなぐみさんは
カレーの制作もしました。
そらぐみさんは、脱いだエプロンを自分で
畳みました✨
みんなで育てた野菜で、みんなで作ったカレーの味は、
特別で、とってもおいしかったね❤