節分
2月3日は節分ですね。今年は節分が日曜日なので、保育園では今日豆まきをしました。
各クラスでかわいいお面を作ったり、新聞紙を丸めたお豆を作ったりと、豆まきを楽しみにしていました。

始めに節分の紙芝居をみました。
豆まきの歌を歌い、鬼のパンツの歌を振りつきで踊り終わる頃・・・
保育室に鬼が・・・
『おにはそと~ふくはうち~!』と元気な声で言いながら、新聞紙の豆を元気に投げるお友達。

泣かずに鬼に豆を投げていたのですが・・・

鬼が立ち上がるとやっぱり怖かったようで・・・
みんなが頑張って豆まきをしてくれたおかげで、鬼はこっそり逃げていきました。

すると、福の神が・・・

お菓子を持って来てくれました。

福の神に、お菓子をもらい、ニコニコ笑顔になりました☆
昨日は食育で、大豆からきな粉を作り、白玉団子にかけていただきました。
とってもおいしかったよ☆
そして、今日のお給食は、『あか鬼さんライス』
どこから食べようか迷っちゃうほどかわいく、とってもおいしい『あか鬼さんライス』でした。
お給食の先生ありがとう☆